netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【飲食店の悲しみ】飲食店の無断キャンセルが出ないための3つの事

f:id:netPaper:20171217155401p:plain

年末年始ともなれば、恒例なのが忘年会と新年会ですね。夕方以降、飲食店街に行けば団体の酔客が普段以上に増えますよね。年を忘れ、新しい年を迎える宴ともなれば本当に良い事です。更にこの時期はクリスマスも存在しております。そんな宴会期間が始まってますが、ちょっと気になる記事の露出度が上がっております。こちらです。

www.buzzfeed.com

なんだかなぁ。これって本当に嫌な話ですよね。予約を入れた幹事の話も聞いてみたいですね。30人がどんな団体だったかも知りたいですね。会社とか大学の部活のようなガチガチのものから大学のサークルやオフ会のような緩いものなのか、その辺が気になります。ドタキャンするくらいなので予約した幹事も宴会に関しては半信半疑だったのではないでしょうか。

 

で、飲食店側としてドタキャンを回避する方法を3つ挙げます。

①事前決済してもらう

②予約は2度目以降の来店からOKにする

③当日予約OKのスタイルを確立する

①ですが、もうすでにECの世界では当然になってる事です。買い手は先に出品者にお金を振込みます。それを確認してから発送します。なので、もしこの事前決済がこの飲食店にも適用されればドタキャンされても損害はありませんよね。まぁ、メルカリとか楽天オークションでは商品到着通知の後に出品者に振り込まれますが、ヤフオク性善説を取ってるので異なります。

 

②ですが、京都のお店の一部では一見さんお断りってシステムがありますよね。というか、紹介というか保障が無ければ入店出来ません。これを真似るシステムを導入しても良いと思います。予約する人は1度でもその店を使った事がないと予約できないってシステムにすれば良いんだと思います。そうすれば、ある程度はドタキャン率は下がるかと思います。記事でもありましたが、ネット予約が出来るようになってから増えたようなのでこの制度は良いのではないでしょうか。

 

③ですが、やっぱり客側としても当日予約のあるお店って良いですよね。いきなり飲み会になったりする事って本当に多いです。そういうお店が多ければ当日昼間の予約だったり直接お店でコース料理をお願いしても多く利用できます。つまり、数日前でも直前でもOKな状態を確立できれば無断キャンセルされてもほぼ痛手にはなりません。実質は席だけ空けておけば良いことになります。でも、そうする形を取ると味は落ちますが仕方ありませんね。例えば、冷凍食品がメインになったりです。まぁ、吉野家すき家も冷凍食品らしいのでこの辺の技術が進めばリアルタイムで作った物と遜色ない味を提供出来るでしょう。牛丼以外では揚げ物なんてほとんど冷凍食品ですもんね。クリスマスケーキなんてほとんど冷凍ですよね。

 

どっちにしろ、無断キャンセルは本当に損失も出るし気分の悪くなる事です。無くなって欲しいですね。

<こちらもどうぞ!!!>

【一考】クリスマスイブに飲食店で外食するのは有りか無しか? - netPaper

【美味】イオンでやってる台風コロッケを買ってみた - netPaper

【悩】店員スタッフに「ごちそうさま」を言うのはおかしい? - netPaper

【悲壮】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」話の件 - netPaper

【確定?】圧倒的に食費を節約する3つの方法とは?! - netPaper