基本的にみなさんってお財布持ってますよね。で、そのお財布の中に紙幣じゃなくて硬貨って入ってますよね。硬貨と言えば、1円から500円まで多種多様な感じでリリースされてますよね。お外で買い物をしようと思えば、1円でも足りないと欲しいものは買えません。それはそれは本当に残念な事です。
で、今回はその硬貨に関する情報です。なんでも、本日財務省から硬貨に関するニュースが流れました。それがこちらです。
要旨はこうです。
********************************
財務省は、平成30年6月26日に小笠原諸島が日本への復帰50周年を
迎えることを記念する「小笠原諸島復帰50周年記念貨幣」を、次の
発行することを決定しました。
********************************
で、どんなデザインなのかですが、冒頭の画像のようです。改めまして、こちらですね。
やっばいですね。硬貨なのにカラーですよ。黄色とか青とか緑が印字?されたデザインです。こんな硬貨見た事ないですよね。このデザインを見ただけで「和」を感じます。さらに、裏面にはザトウクジラとミナミハンドウイルカ、アオウミガメが表現されております。日本にクジラがいたんですね。これも驚きです。デカいです。で、材質なんですが、純銀製なんだそうです。それも良いですね。金貨、銀貨なんて言いますが、一家に銀貨でもあれば家宝に出来ちゃいますよね。本当にステキです。発行枚数は5万枚だそうです。で、販売価格は9000円です。
購入方法は?
ここ!!!1番重要なところです。購入方法は、各自治体の庁舎でもなく、日本郵便でも、銀行でもないそうです。こう記載されてました。
********************************
本記念貨幣は、金融機関等の窓口における引換えは行わず、独立行政
法人造幣局からの通信販売となります。申込方法等の詳細については、
申込受付期間の直前に販売要領で発表予定ですので、平成30年
3月中旬以降、独立行政法人造幣局までお問い合わせください。
********************************
こちらもすっごいですね。自らネット販売です。造幣局も商売されてらっしゃいますね。
まとめ
500円の記念硬貨はよく聞きますが、1000円はあまり聞きませんよね。いやぁ、欲しい硬貨です。お店で買い物の時にこちらの記念硬貨を出したらどんな反応されますかね。
<こちらもどうぞ!!!>
【貨幣】2020年東京オリンピック五輪の記念硬貨発行がヤバい - netPaper
【記念硬貨】過去の1000円玉でどんな硬貨があったか調べてみた - netPaper
【驚き】銀行員の転職希望急増でネットがザワついてる件 - netPaper
【一考】はれのひ被害者に横浜市が成人式やり直しを検討してる件 - netPaper
【2018年開幕】過去の戌年の出来事って何があったか調べてみた - netPaper