カーリングと言えば、アイスリンクでの競技として近年本当に注目されていますよね。オリンピックの中でもメインな競技として扱われており、益々注目されています。ブラシでゴシゴシこすって動かす物、なんて言うかご存知ですか?なんでもストーンって言うらしいですね。今、ググって知りました。カーリングとは言わないんですね。
さて、平昌五輪に出場しているカーリング女子が競技の合間に食べている「赤いサイロ」というお菓子に注目が集まっております。それにしても、なんで注目されたんでしょうかね?こういう風に注目が集まると他の競技の他の選手はどんなお菓子を食べているか気になるのは私だけでしょうか。ちなみに赤いサイロの公式サイトは以下です。
それにしても、どうしてこんなにもカーリング女子って話題になるんでしょうかね。ルックスが良いからですかね?お菓子を食べてる姿というか時間も「もぐもぐが見れる」とか「もぐもぐタイム」とかネーミングされてるんですが不思議ですね。
では、この赤いサイロを食べた事がある方の感想をまとめたいと思います。
みんなの声 by twitter
-1回食べたことある気がする、美味しかったな。
-赤いサイロだっけ? いただいて食べたことある 美味しかったよ〜
-今更だけどカーリングおやつで話題の赤いサイロ、ずいぶん昔に食べて美味しかった記憶とパッケージ可愛くて最近まで飾ってたの思い出した。 ずっとまた食べたいなと思ってたけど当分無理だろーな〜
-おやつタイムと同時に赤いサイロ食べてみた! チーズの風味が濃く、しっとり食感で美味しかった
-カーリング女子の方々が食べてた「赤いサイロ」、研修旅行のときに買ったなぁ〜美味しかった( *´꒳`*) あと、箱のデザインがすごく好きw 注文殺到で受注停止ってすごいな。。
-北海道のお土産赤いサイロ。 美味しかった 五個入りなのですぐなくなりそう。
-今回、JRの車内紙で読んで買ってみた『赤いサイロ』チーズケーキ。美味しかったのでオススメ!!柔らかくてチーズが濃いです
で、値段は?
税込表示なのが嬉しいですね!!!
感想まとめ
一番、グッときたのが修学旅行で買ったという思い出ですね。こういうのは良いですね。それにしても、よく覚えているなぁとは思いますね。当方は、今回のカーリング女子のおかげでこの赤いサイロを知る事が出来ました。現状、メーカーでは生産が追いついていないらしく受注停止しているんだそうです。3ヶ月待ちらしいですね。今後は、アスリートにお菓子を提供するメーカーが増えそうですね。マットレスのエアウィーブもそんな感じでやってますよね。機会があれば、食べてみたいお菓子です。
<こちらもどうぞ!!!>
【感想まとめ】乃が美の食パンがどれだけ美味しいのか調べてみた - netPaper
【はぁ】泰明小学校のアルマーニ標準服に件は何が悪かったか? - netPaper
【一考】未だユニクロが折込みチラシ広告を出すたった1つの事 - netPaper
【硬貨】小笠原諸島返還50周年記念の1000円玉販売の件 - netPaper
【前進】勝間和代が大学の奨学金に対してモノ申した件 - netPaper