夏本番になった今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?熱中症やら体調不良になってませんでしょうか?逆に冷房の効き過ぎで冷え性になっていたりしませんか?そう考えるとどうにかこうにかこの夏を乗り切りたいですね。
今回はそのような季節だからこそちょっと取り上げたい一着があります。それがこちらです。
<メンズ>
レディスでも同じような商品がありますが、素材が全然異なってましたので今回はメンズを取り上げたいと思います。メンズの素材は62%綿,38%ポリエステルなんですが、レディスの素材は75%ポリエステル,13%ポリウレタン,12%キュプラでした。全く違いますね。ちなみにレディスの方はこちらです。
<レディス>
で、この商品なんですが欲しいと思ったんです。それは飲食店に入った時にどうしてもガンガン冷房が掛かっていたりしますよね。そんな冷房に対応出来るものが欲しいと思ったからです。当方、昨シーズンまで麻地の長袖シャツを愛用していました。でも、インナーが襟付きの半袖だとどうしても合いません。それに、麻地って自然の素材で優しく涼しいので良いのですが、反面シワがどうしてもつくのも難点です。で、注目したのがこちらだったんです。これなら、インナーがTシャツでもポロシャツでもボタン付き半袖シャツでも使えますよね。それとウィンドブレーカーも考えたのですが、流石に真夏に店舗内でウィンドブレーカーじゃちょっと良くないかなとも思いました。機能性的にはウィンドブレーカーはOKなんですがね。
それでは、使ってみた方の声をまずはまとめたいと思います。
みんなの声 by ツイッター&公式サイト
-エアリズムフルジップパーカは、表地が綿なので汗染みが目立つのが欠点。ドライEXの方が夏場着るには良い。
-この時期ちょっと羽織るのにいい。 そのままでもいいし、上着の重ね着にもちょうどいい軽さ。着心地もマル。
-…来たっ! 鬼のように寒い電車内の冷房! 一体どういう基準で設定温度決めているんだ! …だが、今年の俺は嘆いているばかりではない! こんな時のためにと購入し、リュックサックの中で温めていたエアリズムフルジップパーカ! ぬくい、ぬくいぞ〜
-6月に入っても少し肌寒い日。よく晴れた日だけど昼過ぎでし22度くらいの京都。こんな日でもユニクロのエアリズムフルジップパーカが良い具合。
-汗をかいたあとの速乾性は大変よく、心地よい生活ができた。
-パーカーはフードが乾きにくくて乾燥に苦労する事が多いが、これは生地が薄くて乾きやすく、デザインも良い。2000円とは安い。
-女性ですが、職場で羽織るように、メンズのMを買いました。職場で着るのには、女性用の日焼け防止の為の手の甲が隠れる親指出し仕様のは逆に不必要なので。
-ドライと異なりサラリとした肌触りが気持ちいい。春秋のアウターから冬のミッドレイヤーと一年中活躍しそう。
-女性用にはUVカットパーカーがあるものの、やたらスポーティーなデザイン、親指用の穴や素材感等が好みではなく男性用で探したところ、UVカットと書かれたパーカーがなく諦めようとしていた所、商品説明に行くカット機能ありと見つけて即購入。
女性用と違い、良い意味でふつうのデザインで見た目も綿っぽい。シルエットが細めなので女性でも問題なく着られる。(私は肩幅と胸が大きいのでSだとぴったりすぎました)
でもエアリズムだけあって洗濯後乾くのが早いし、軽いし着心地もいい。部屋干しでもすぐ乾いてくれるのでこれからの梅雨時期には重宝すると思います。売り切れる前に色違いで何着か追加で買うことにしました。
-エアリズムの割には生地がしっかりしているので、普通にタウン使いできます。
-着てる方が涼しい!そして、日焼け予防にもなるので、すごく便利です。春先から秋まで使えます。
まとめ
素材に綿が入ってることからこの商品を避けている方もいるんですね。その点は、確かにと思いました。また、女性が割と購入してる点も注目です。確かに、なぜにここまで同類の商品に差をつけたのかちょっと疑問ですね。見た目も異なる感じですね。また、当方が店でチェックしたんですが、もう少し薄手だと良いなぁと思いました。薄手だと携帯性が上がるし、気軽さも上がるからです。こちらの商品、購入検討したいと思います。
<こちらもどうぞ!!!>
【感想まとめ】ユニクロのエアリズムルームセットってどう? - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのEZYジーンズって人気だけどどうなん? - netPaper
【感想まとめ】ユニクロの店頭店舗受取りが送料無料になる件 - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのエアリズムパフォーマンスサポートタイツ - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのポケッタブルパーカってどうなん? - netPaper