今月と来月、日本では葉っぱの色が変わる紅葉の時期になります。となれば、観光地や峰々、紅葉スポットには沢山の人で大にぎわいになりますよね。そうすると、歩く機会も多くなるワケでして靴が壊れたり、新調したくなるもんです。そんな時には、靴屋さんが真っ先に思い浮かびますよね。普通に靴屋さんで良い靴を買うとなれば大体1万円以上はするもんです。でも、リーズナブルかつ数足買うとなった時にどうすれば良いのかです。
そんな時に思い浮かんだのが、ユニクロの姉妹ブランドであるGUです。GUの店舗に行った事ある方ならご存知ですよね。GUの店舗で靴が売っているのを知った時には正直、驚きました。「えっ?GUで靴売ってるん?まじで?」と思いましたね。しかも、種類が豊富に陳列されていたので凄さを感じてました。まぁ、でもGUなだけにナイキとかアディダスとかプーマに比べると見た目のチープさは否めませんね。それでも、変に装飾されていない分、シンプルかつGUバレしないようなデザインではなるなぁとも感じました。
現時点で当方は靴を買おうとは思ってるんですが、GUスニーカーの購入をしようかどうかは迷っております。なので、ネット界隈に出ているみんなの声をまとめたいと思います。では、以下からどうぞです。
みんなの声 by twitter
-GUのスニーカーが右足に合ってない… 買ったばっかりやのに… 痛い…
-GUのやっすいスニーカーわりと有能 今のところ派手にすべったりしてない
-GUのスニーカー(一部)が洗いやすいし安いし履きやすい
-靴代ケチってGUのスニーカーでバイトしてるから毎回足が死にそう
-クソ安いのになかなか足が痛くならなくて良いのがGUのスポーツスニーカー
-2000円のGUスニーカーから6000円のコンバーススニーカーにグレードアップしたらめちゃくちゃ歩きやすくてビビる
-GUのスニーカーがよい(´ω`)シンプルだしコスパいい♡色違い欲しくなるわぁ。
みんなの声 by 公式サイト
-十分なクッションが効いてて疲れもないし靴擦れとかもなし。 街の靴屋で売ってる2000円ちょいのスニーカーより余程しっかりしてるし、いかにも激安靴という安っぽさもない。
-シンプルで履きやすい、コスパ良し。 黒を買いましたが白も欲しくなりました。
-GUの靴は10足以上買っていますがこれは初めてダメでした。 かかとの滑り止めが擦れて履いて30分位で皮が剥けて血が出てしまいました。
-ぱっと見、コンバースに似てましたが、見た目も履き心地もこちらのが上でした。
-履き心地は良いです。ソールのクッション性もまずまずだし、ゴムなので滑り難いのも良いです。
まとめ
スポーツタイプのスニーカーが良いのは勉強になりましたね。また、キャンパススニーカーの口コミが良いのも驚きました。コンバースと比較してGUの方が良いというコメントにはマジで?と思いました。それと、サイトを見ていると革靴も出してますね。これもヤバいですね。評価も良いようですしね。GUの靴はまだ履いてないので何とも言えませんが、ユニクロで出しているスリッパがすこぶる良い商品なので、靴に関してもダウン同様に改善を繰り返していくんではと思います。だからこそ、注目すべきカテゴリーだと思います。いっその事、ファーストリテイリングで靴スニーカー専門ブランド出せば良いのにと思います。当方は店で履いてみて決めたいと思います。
<こちらもどうぞ!!!>
【感想まとめ】ユニクロのブロックテックステンカラーコートって? - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのEZYジーンズって人気だけどどうなん? - netPaper
【要】ユニクロのシームレスダウンが売れ過ぎで在庫がヤバい?! - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのポケッタブルパーカってどうなん? - netPaper
【もう?】猛暑なのにユニクロのシームレスダウンが既に登場? - netPaper