ネットの記事を徘徊していると散見することがあります。何のことか?ですね。節約に関する記事です。その中で、よく目にするのがコンビニコーヒーに関する事ですね。節約の第一歩としてコンビニコーヒーの常用から離れようという事です。今回はその件に関してまとめたいと思います。
まずは、なぜコンビニコーヒーのヘビーユーザーが節約から遠く離れているか?ですね。3つの点に絞りました。以下です。
①面倒臭がり屋である。
②コンビニのヘビーユーザーという泥沼。
③生活リズムが崩れてる。
①面倒臭がり屋である。
コンビニでサクッと100円とか150円でコーヒーを買うのって時々であればまぁ頷けます。でも、ほぼ毎日コンビニのカウンターで購入している時点であなたはただの面倒くさがり屋であることはほぼ間違いありません。たとえ外を歩いている時にコーヒーを飲みたくなったらコンビニやスーパーのコーヒー売り場をのぞいてみて下さい。100円よりも安くカップ付きのドリップコーヒーが売ってる所がままあります。それを買って店舗のお湯を使って準備すれば良いと感じませんか?まぁ、1番の理想は水筒にコーヒーを入れておいて携帯するのが良いですね。時間が経って美味しくなくなるとかいうなら、個包装のドリップを携帯すれば良いですよね。
②コンビニのヘビーユーザーという泥沼。
昔、コンビニでおにぎりを売り出した時、「おにぎりは家で握るものだからお店で売れる訳がない」、「緑茶がペットボトルで売れる訳ない」とか言われてた時期がありました。でも今となっては、普通に売れております。つまり、普通に家でやっていたことがアウトソーシングされて企業の戦略にまんまと引っかかってるだけなんですね。でもって、コーヒーとかは非常に依存性が高いし、健康に良いとかニュースになってるので飲み始めるとリピートしてしまう物です。だから、コンビニで買うようになるともはや泥沼化しちゃうんです。常用してしまうといつも100円という訳にはいきません。たまに、150円や250円のものを頼んでみたり、店内のスイーツ類に手を出したりし始めるもんなんです。すると、たった100円だったはずのコンビニでの出費が月単位で1万円以上になってたりします。まぁ、1万円ならまだ良いですがコーヒーという入り口から弁当やらアルコール類まで手を出し始めるとコーヒーのヘビーユーザーというよりコンビニのヘビーユーザーに変わるんですね。
③生活リズムが崩れてる。
上記の①と②からのまとめみたいな感じですが、いかがですか?家でコーヒーを準備しないとか、コンビニのヘビーユーザーになる時点で生活リズムが崩れているかと思います。そう感じませんか?たったのコーヒー1杯なのですが、この1杯から生活のリズムが壊れ始めるのです。朝は当然早く起きれないでしょうし、食事もほとんど作らないという事はありませんか?そういった事象の根源の1つとしてコンビニコーヒーのヘビーユーザーがあると感じます。
まとめ
別にコンビニでカウンターに備えてるコーヒーを買うのは悪いという事ではありません。その購入が日常化しているとすればそれは節約習慣とは縁遠い生活だなぁと言う事です。それならスタバやドトールなら良いんだなと言う意見もありますよね。まぁ、そういうケースもありますよね。ただ、店舗数を見てみれば圧倒的にコンビニの方が多いし近場にあります。その意味では他を圧倒する訳です。その意味で、コンビニコーヒーの常用は節約習慣とはほぼ縁の無い生活ですよという訳です。なので、他の事にお金を使いたいコンビニコーヒーのヘビーユーザーの方はまずは常用をやめてみることから始めると良いかもしれません。
<こちらもどうぞ!!!>
【比較】ブランド物の高い財布VS安い財布、買うならどっち? - netPaper
【飲酒】ファミレスでビールなどちょい飲みは有りか無しか? - netPaper
【悲報】2026年W杯共催って、もしかしてW杯はオワコン化? - netPaper
【人気?】3畳ワンルームの極狭物件をググって気付いた3つの事 - netPaper
【一考】クリスマスイブに飲食店で外食するのは有りか無しか? - netPaper