netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【なぜ?】小沢一郎の人気がガタ落ちしたたった1つの理由

 

さて、2017年の衆院選が始まります。この選挙を騒がせている重要なキーマンに小沢一郎がいます。有権者はまさかあの小沢一郎がまたもや政局の中枢に立つとは思っていなかったでしょう。小沢一郎は2009年の衆院選政権交代を果たす前から強面とか壊し屋、剛腕、乱世の小沢と言われ正直好印象なイメージではありませんでした。それは、人気がないという事ではなく遠い存在過ぎて勝手にイメージが植えつけられたものだったと思います。その中で、民主党政権時は幹事長という政権ナンバー2に就いておりました。その要職は長くは続きませんでした。鳩山由紀夫総理が退陣したからです。

 

そんな小沢一郎がなぜ、生活の党、現自由党という小政党の党首になってしまったのかです。もうお分かりの方もいらっしゃるかと思います。それは2011年3月11日に起こった東日本大震災の後にほっとんど地元である岩手県に入らなかったからです。東日本大震災の中心的な被災地と言えば、岩手と宮城、福島の3県であるのはご存知の通りです。にも関わらず、岩手4区選出の小沢一郎がやっと岩手に入ったのは同年3月28日になってからでした。それも、県知事との会談など数時間程度だったようです。有権者がイメージする感じですと地元で大災害が起こればその状況を自身の足で確認し、被災者を励ますのが良い政治家の姿でしょう。しっかし、小沢一郎はそんな理想像的な政治家とは真逆の行動をしておりました。当初は、小沢一郎自身は地震発生後にすぐ様地元に帰ろうという意思を持っていたようですが、小沢一郎は被災地には入りませんでした。その主な理由は、被災地が混乱状態でとてもじゃないけど警備が出来ないからというものでした。当時は、被災者がガソリンや生活物資を入手するのも困難な状況でした。そのもとで要人の警備は大変だとの認識だったのでしょう。被災後に初めて入ったのは翌年のお正月です。どう考えても遅いですよね。これで、小沢一郎の地元岩手での人気はガタ落ちしたのです。それは、地元だけではありませんでした。全国的にも小沢一郎は地元が被災しても帰らない冷酷な人間であると伝わってしまったのです。そして、それに追い打ちをかけるように週刊誌で小沢の夫人の暴露記事が出ておりました。「小沢一郎放射能が怖くて岩手にも来ず東京からも脱出しようとしていた。そして、選挙では京都から出馬する」的な内容の記事でした。そして、夫人とはその後離婚です。小沢人気のガタ落ち度ですが、それは選挙結果が如実に表してくれております。以下です。

f:id:netPaper:20171007164133p:plain

第45回総選挙は2009年で第46回総選挙は震災後の2012年です。いかがです?同じ選挙区で約5万5千票もぶっ飛んだんですよ。明らかに小沢一郎の神通力が下がった証左です。第47回総選挙なんかは次点と約2万票差まで肉薄されております。選挙の神様とまで言われていた小沢一郎もここまでとどの識者も感じていましたし、有権者もそうだったでしょう。加えて、2012年以降に作った政党、国民の生活が第一日本未来の党、生活の党の低迷ぶりはどうしようもありません。小池百合子がいた時の自由党の比例票なんかは650万票も取ってるんですよ。それが、生活の党の直近では100万票ほどです。つまり、550万票も小沢シンパ票が無くなったんです。ガタ落ちどころではありません。

 

しかしながら、岩手の復興スピードが早かったのは小沢一郎が岩手に来ず東京で動いていたからという話が震災後に出てきました。岩手には予算も多くつき、がれきの撤去率は宮城や福島と比べると早かったようです。また、仮設住宅の住環境の充実度も岩手は宮城、福島に比べると良い状況のようでした。岩手の知事も小沢一郎が中央で動いてくれていたであろう事を述べております。そのような事を考えれば、小沢一郎が被災地で激励に入らなかった事は本当に冷酷な事であると感じますが、実務的に復興への道筋を図ったのでしょう。

 

マスコミでは震災時の小沢一郎評が出てくることがたまにあります。地元に入らなかった酷い政治屋であるとです。このような言葉は本当にその通りとも思いますが、それのせいで小沢一郎の人気が低迷のままであると小沢一郎側は分かっているんでしょうか。分かっているとしたら、なぜ「私は東京で被災地の復興のために動いていたんです」と公表しないんでしょうか。それは本当に謎です。「私は東北人だから口下手なんだ」と以前語ってましたが、そういう言い分なのでしょうか。

 

小沢一郎自民党幹事長という政治の表舞台に立ったのは平成元年(1989年)です。となれば、30年弱ほども政治権力の周りにいたことになります。いやぁ、凄いですね。

 

これまで色々な人が側近や反小沢と呼ばれてきました。今回の衆院選はまさに小沢一郎の集大成になりそうな気配ですね。

以上

<こちらもどうぞ!!>

【耳たぶ】枝野幸男の立憲民主党が躍進するかもしれない3つの点 - netPaper

【予想】2017年の総選挙で自民党は100議席届かない? - netPaper

【青木率】安倍内閣が加計問題を吹き飛ばすなら衆院解散しかない? - netPaper

 

【何】花粉症ゼロを掲げたユリノミクスというネーミングセンスは?

 

本日、公表された希望の党の公約が割と話題になってますね。Twitter検索を見ると花粉症ゼロは沸騰しており、ユリノミクス、満員電車ゼロ、電柱ゼロが凄く拡散されております。いやぁ、色々とゼロと結びつけてますね。100とかにしなかったのは何故でしょうか。ゼロと聞けばゼロゼロ物件がどうしても頭に浮かびます。そんなら、ゼロゼロ物件をゼロにとかどうですか?面白くないですか?

 

それと、ユリノミクスという言葉ですが何だかアベノミクスの拡大版でこれはちょっとなぁと思います。逆に四文字熟語みたいな漢字で尽くしで攻めた方が良かったんじゃないですかね?希望計画とか、希望野望、小池計画、どうでしょう?もしくは、濃い経済政策実行とか色々ありそうなんですが、ユリノミクスだけはちょっと面白くなかったですね。

 

と言った感じで愚痴っぽくなってますが、明日からの3連休の情報番組では希望の党の政策が沢山論じられますね。まさにニュースは小池一色です。衆院選に出馬するのか?首班指名はどうするのか?都政はどうするのか?もし、衆院選出馬になったら知事選挙には誰が出るのか?本当に花粉症ゼロにできるのか?満員電車をゼロにできるのか?そのような話題でてんこ盛りです。メディアジャックとしては大成功です。その件に関しては当ブログでは投稿済みです。以下でございます。

【驚】希望の党と立憲民主党の新二大政党制で自民党は蚊帳の外? - netPaper

片方の立憲民主党は、Twitterで大躍進を遂げております。この推移で行けば開票日辺りにはフォロワー数50万も夢ではないんじゃないでしょうか。枝野幸男の立党会見が大成功でしたね。

 

あっ、そう言えば希望の党って公式サイトいつ出来るんでしょうか?ググってもWikipediaで詳細掲載されてる程度です。ちなみに都民ファーストの会のサイトはこちらです。12のゼロ政策は本当に良い表現だったと思います。今後はどんな新語を小池百合子は発してくるんでしょうか?!

以上

 

【公開】2017年衆院選、希望の党の公約マニフェストの中身は?

 

本日10月6日(金)午前9:00に希望の党が2017年衆院選の公約を発表いたしました。午前中に公表するとはちょっと驚きですね。プレゼンでは小池百合子を中心に3名で実施されました。若狭勝細野豪志は同席しておりませんでした。まさに小池百合子が先陣を切って運営されている姿が印象的です。両脇には後藤祐一福田峰之両氏ですね。

f:id:netPaper:20171006103908p:plain

発表冒頭には日系イギリス人がノーベル賞を受賞された事にお祝いの言葉を発しておられました。そして、北朝鮮がらみからの安全保障と国内における社会保障の充実を掲げられておりました。その上で、希望の党が改革と寛容な保守を元に運営をして行くそうです。

f:id:netPaper:20171006104401p:plain

そして、希望の党の理念は上の画像の通りです。特に印象的なのが議員のためでもなく党のためでもなく国民のため、国民ファーストの実現を図って行くんだと力強く主張してました。

f:id:netPaper:20171006104632p:plain

中でも大きな3本柱を公開しました。

①「消費増増税凍結」に関してですが、2019年秋に8%から10%の予定で政府は進めておりますが、希望の党はこの方針を撤回するようです。個人消費がまだまだ伸びない中で税率を上げるのは良く無いとおっしゃってました。

②「原発ゼロへ」に関しては、2030年までにこれを実現したいとの事です。しっかりとした工程表を作りながら実現に向けて活動していきたいとの事です。

③「憲法改正」に関しては、9条だけでなく憲法は日本の背骨である。議論そのものが進んでいなかった。地方自治の分権を進めたい。堂々と行なっていきたい。

 

f:id:netPaper:20171006105434p:plain

こちらは、「12のゼロ」です。

特に気になるのは、5番目の「受動喫煙ゼロ」と6番目の「満員電車ゼロ」、10番目の「花粉症ゼロ」、11番目の「移動困難者ゼロ」ですね。それはなぜか?実生活に直結する方針だからです。こういうのはさすが小池百合子の目の付け所ですね。「花粉症ゼロ」とは本当に取り組むべき事ですよね。スギやら何やらの花粉で苦しんでる方はいっぱいいますよね。花粉症をこの党に入れる事で解消出来るのであれば集票力は絶大であると思います。森林の状況から医療の進展を進めるとの事です。

 

小池百合子の発表の後に後藤祐一が補足説明をしたのですが、印象的だったのが2点あります。1点目は消費税増税を凍結する代わりに資本金1億円以上の企業にある内部留保に税金をかけるというものです。その総額は300兆円とも言われてるようですね。これに税金をかける事でもっと会社にお金を使って貰ったり、雇用の促進を促す狙いがあるとの事です。また、増税凍結により個人の可処分所得を増やしていきたいようです。2点目がベーシックインカムの導入です。政党の公約としてこれを掲げてきたのはおそらく希望の党が初ではないでしょうか。田中康夫が国会で言ってはいましたが、画期的な事だと思います。実現すれば、日本はどうなるのでしょうか。

 

今日、発表されましたが今後さらに踏み込んだ詳細がリリースされるかもしれません。今後の情報にも注視ですね。

以上

<こちらもチェック!!>

【耳たぶ】枝野幸男の立憲民主党が躍進するかもしれない3つの点 - netPaper

【ふむ】小池百合子の衆院選不出馬で政権交代がほぼ確定か? - netPaper

【青木率】安倍内閣が加計問題を吹き飛ばすなら衆院解散しかない? - netPaper

【驚】希望の党と立憲民主党の新二大政党制で自民党は蚊帳の外? - netPaper

 

【ふむ】小池百合子の衆院選不出馬で政権交代がほぼ確定か?

f:id:netPaper:20171005150956p:plain

小池百合子前原誠司の揃い踏みです。凄いですね。

こちらの会見動画は以下で見れます。

www.youtube.com

ザページさん良いです。本日のこの会見で小池百合子の出馬はほぼ無くなったんじゃないかなぁと思います。もう時間的にリミットですよね。それにしても小沢一郎小池百合子前原誠司枝野幸男の4者劇場は面白いですね。まるで、三谷幸喜の映画でも観てる感じがしてなりません。

 

正直、この会見まで小池百合子は出馬すると私は踏んでました。そうでないと、各候補者の士気が上がってきません。しかも、観てる有権者もなぁーんだとなります。つまり、大将無き戦になってしまいます。そうなれば、投票率も下がって仕方がありません。しかし、その分組織票がある程度希望の党に入る事を見込んで出馬を取り止めたんだと思います。

 

それはどういう事か?以前、小池百合子は国会での代表はあの方が良い的な事を言ってましたよね。加えて、象徴的な選挙区では希望の党から今のところ出馬させていません。そのような経緯から組織票をある一定数入れてもらえるようお約束したんじゃないかなぁと感じております。そうすると、自民党にとっては逆風になりますので政権交代がほぼ確定と感じる訳です。昨今の自民党は組織票が無いと勝てません。だから、選挙に出ない事を決めたんだと思います。

 

小池百合子前原誠司の両氏、「安倍政治を終わらせる」との主張が非常に一致しております。小沢一郎枝野幸男もしかりです。そのための選挙にしたくて仕方がないのでしょう。前原誠司民進党の旗をおろしました。もはや、なりふり構わずやって行くでしょう。選挙区では「1対1」の構図にとにかく持ち込むと言ってもいます。ニュースに出てこない選挙区ではそのケースが割とあるでしょう。その次の矢も何かしらあるかもしれません。

 

しかし、小池百合子が出馬しないと言ってるのにそれでも会見で前原誠司は「首班指名小池百合子」と言ってます。その辺が非常に気になります。組織がブレないようそう言っているのか、ギリギリまで説得するのかちょっと分かりませんね。

 

にしても、会見で小池百合子は途中退出しましたがまるで代表は前原誠司にバトンタッチと演出されたように感じてなりませんね。この時点で野党側の首班指名が決まったと思うのは私だけでしょうか。投開票日までまだまだありそうですね。

以上

<こちらもどうぞ!!>

【え?】立憲民主党の設立で前原誠司or小沢一郎がポスト安倍に? - netPaper

【驚】希望の党と立憲民主党の新二大政党制で自民党は蚊帳の外? - netPaper

【耳たぶ】枝野幸男の立憲民主党が躍進するかもしれない3つの点 - netPaper

【青木率】安倍内閣が加計問題を吹き飛ばすなら衆院解散しかない? - netPaper

 

【え?】世論調査から分かる腐敗やスキャンダルに寛容な日本国民

f:id:netPaper:20171005101802p:plain

昨夜、公表された朝日新聞世論調査が話題になってますね。こちらです。

www.asahi.com

自民党が堅調を推移し、野党の伸びが目立っておりません。つまり、自民党は2012年に政権復帰以降なんらほぼ無傷のままで今回の総選挙を迎えます。まぁ、無傷と言っても微減はしているので擦り傷程度ですね。今年に入ってから森友問題、加計問題、議員の不祥事が多発していても自民党の支持率は強固な状態です。これって本当にすごい事だなと思います。徳川幕府ならぬ自民党幕府状態です。何だろうなぁ。国民性なのかなぁと思いますね。ドMとまでは言いませんが、上の人間がやってるスキャンダラスな事には非常に心が広いんだなと思います。それと、政界とかは別世界のことだからちょっとくらい不祥事があっても仕方ないと感じているんでしょうかね。

 

だから、歴史的に見ても日本で体制転覆するような激動がほぼ無かったのかなぁと思います。その象徴として天皇制が維持されてますよね。でなければ、続いてませんよね。豊臣秀吉が刀、鉄砲狩りをやったというのもあるかもしれませんが、従順な国民性が際立ってますね。

 

国有地がなぜか割安で売却されても、権力者の友人が経営する学校法人が優先的に大学認可が認められても、不倫で多くの議員が公表されても、二重婚疑惑がされても支持を得る方法って何なんでしょうか。すごいなと思います。まぁ、確かに野党は野党で全然まとまる気配がありませんし、目玉政策も全然出てきません。

 

自民党がダメだと言っているのではないのです。絶対権力は腐敗すると歴史がキッチリと証明しているんです。その腐敗のスタート地点なのかすでに腐敗しているのか分かりませんが、その兆候があったから1993年以降自民党単独政権は数年のみで終了したんですよね。

 

政界自体がやはりパッとしませんし、政治が前進する予感は上西小百合の不出馬で早くも終焉を迎えております。自身もそうですが、やっぱり日本人って農耕民族なのかなぁと思いますね。

以上

<こちらもどうぞ!!>

netpaper.hateblo.jp

 

【一考】車を持っていない駅前男子のメリットとデメリット!!

f:id:netPaper:20171004154217p:plain

車を持っていない駅前男子だと上の画像のような風景を眺められないって事ですよね。そうですよね。うん。確かに眺められないのは悲しいものです。最近、ネットで話題になってるワードで「駅前男子」なる言葉が浮上しております。意味はタイトル通りです。自家用車非保持者のことです。で、車を持っていない事はアリかナシか?っていう議論なんですね。特にデートの時です。

 

では、メリット&デメリットを上げていきましょう。

メリット

①公共の交通機関の不便な遠方に行ける。

②送迎が充実している。

③やっぱり雰囲気が異なる。

 

デメリット

①密室である。

②散財家かもしれない。

③行動範囲が決まってしまう。

 

まぁ、これくらいでしょうかねぇ。この議論は都市部在住なのか地方在住なのかによっても違ってくるので何とも言えませんね。なので、住んでる所で分けて考えないといけないと思います。

 

都市部とかに住んでいるのであれば正直、車は必要ないかと思いますね。なので、彼氏が都市部在住で駅前男子なのであってそれに対して不満があるのであれば解消された方が良いですね。車って購入代金もそれなりにしますが、維持費がほぼ固定で出て行くので交通の便が良い所に住んでいるのであれば必要ないんです。最近は買い物もネットで大きなものを買えるし、わざわざ車が無きゃいけない状況でもありません。そんな状況にも関わらずそれでも車所有を希望されるのでしたら富裕層の方と一緒になってはいかがでしょうか。それか、ドライブしたいなら女性側が所有するかレンタカーで十分です。そちらの方が車1台所有するよりも数十倍安く済ます。つまり、都市部の駅前男子は散財家ではない可能性があるのでその辺りに好印象を持てば良いとは思いますね。

 

で、地方であればやっぱり車があると便利というか、町の規模にもよりますが、無くてはならなかったりしますね。これは仕方ありません。だって、交通の便が悪い訳だし足が無くなるからです。原チャやバイクでも良いですが、雨や雪の時には辛いものです。なので、もしそれなりの規模の町で駅や中心地に住んでる場合なら地方でも駅前男子はアリだと思います。まぁ、その代わり送迎も無く遠くの場所にも行けないと思いますがその辺りは我慢しかありませんね。その分、節約家なんだとプラスに考えたいですね。

以上

<こちらもどうぞ↓>

netpaper.hateblo.jp

 

【え?】立憲民主党の設立で前原誠司or小沢一郎がポスト安倍に?

f:id:netPaper:20171004093659p:plain

いやはや、それにしても非常に面白くなってきたのが政局です。面白すぎます。面白くなってきたのは昨夜の投稿にほぼ記しておきました。以下です。

netpaper.hateblo.jp

いかがでしょうか?お読み頂きましたでしょうか。

 

これから記載していくのはタイトル通りの内容です。もしも、小池百合子衆院選に出なかったり、希望の党だけで過半数を超えなかった場合にはポスト安倍として前原誠司が急浮上していると読んでおります。それはなぜか?そりゃ、もし政権交代となればその立役者として最右翼だからです。違いますでしょうか?上の投稿通りの筋書きなら前原誠司でほぼ決定という事が分かるかと思います。それくらい大きな事をされました。

 

これは、小池百合子衆院選に出ず希望の党過半数をとった場合にも当てはまりますね。今の希望の党の中で総理大臣を担えそうな人がいますか?細野豪志ですか?若狭勝ですか?ちょっと違う気がします。もし、過半数取って首班指名となれば功労者は前原誠司以外いませんよね。だって、民進党が候補者を送り出さなければ政権は取れなかったという事になります。また、希望の党だけで過半数を超えなかった場合には立憲民主党連立政権となるでしょう。反自民党でやってる訳で自民党と連立を組む事は想定されません。となれば、ここでも浮上するのが前原誠司です。いくら何でも枝野幸男に「はい!どうぞ」という事にはならないでしょう。まぁ、小沢一郎もいるので100%否定はできませんが、ポスト安倍の時点で枝野幸男は無いような気がします。ちなみに立憲民主党は割と票を取ると思いますよ。

 

で、前原誠司が断る場合も否定できません。それはやっぱり後ろに小沢一郎という大きな存在がいるからでしょうね。もし、小池百合子が国会にいなくて前原誠司総理となればナンバー2は実質的に小沢一郎になるでしょう。正直なところ、小沢幹事長での内閣はそう長くは続いておりません。それは、権力構造が2層になるからと言われております。とすれば、前原誠司がナンバー2に就いて小沢一郎ポスト安倍になる可能性も否定できませんよね。そもそも隠れ小沢シンパは国会にいっぱいおり都合もいいでしょうし、小沢一郎という超大物が総理になったらどんな事をするのかも非常に興味があります。

 

もしくは、第三の策としてリーダー級の人が出てくれば維新に打診する事も想定されますよね。これこそ、小沢流ですが今回の選挙の流れからすればうーんって感じです。

 

メディアジャックが続く野党ですが、ポスト安倍には注目ですね。

以上