netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【感想まとめ】GUジーユーのスニーカー靴ってどうなん?!

f:id:netPaper:20181003114207p:plain

今月と来月、日本では葉っぱの色が変わる紅葉の時期になります。となれば、観光地や峰々、紅葉スポットには沢山の人で大にぎわいになりますよね。そうすると、歩く機会も多くなるワケでして靴が壊れたり、新調したくなるもんです。そんな時には、靴屋さんが真っ先に思い浮かびますよね。普通に靴屋さんで良い靴を買うとなれば大体1万円以上はするもんです。でも、リーズナブルかつ数足買うとなった時にどうすれば良いのかです。

 

そんな時に思い浮かんだのが、ユニクロの姉妹ブランドであるGUです。GUの店舗に行った事ある方ならご存知ですよね。GUの店舗で靴が売っているのを知った時には正直、驚きました。「えっ?GUで靴売ってるん?まじで?」と思いましたね。しかも、種類が豊富に陳列されていたので凄さを感じてました。まぁ、でもGUなだけにナイキとかアディダスとかプーマに比べると見た目のチープさは否めませんね。それでも、変に装飾されていない分、シンプルかつGUバレしないようなデザインではなるなぁとも感じました。

 

現時点で当方は靴を買おうとは思ってるんですが、GUスニーカーの購入をしようかどうかは迷っております。なので、ネット界隈に出ているみんなの声をまとめたいと思います。では、以下からどうぞです。

 

みんなの声  by  twitter

-GUスニーカーが右足に合ってない… 買ったばっかりやのに… 痛い…

 

-GUやっすいスニーカーわりと有能 今ところ派手にすべったりしてない

 

-GUスニーカー(一部)が洗いやすいし安いし履きやすい

 

-靴代ケチってGUスニーカーでバイトしてるから毎回足が死にそう

-クソ安いのになかなか足が痛くならなくて良いのがGUスポーツスニーカー

 

-2000円GUスニーカーから6000円のコンバーススニーカーにグレードアップしたらめちゃくちゃ歩きやすくてビビる

 

-GUスニーカーがよい(´ω`)シンプルだしコスパいい♡色違い欲しくなるわぁ。

 

みんなの声  by  公式サイト

-十分なクッションが効いてて疲れもないし靴擦れとかもなし。 街の靴屋で売ってる2000円ちょいのスニーカーより余程しっかりしてるし、いかにも激安靴という安っぽさもない。

 

-シンプルで履きやすい、コスパ良し。 黒を買いましたが白も欲しくなりました。

 

-GUの靴は10足以上買っていますがこれは初めてダメでした。 かかとの滑り止めが擦れて履いて30分位で皮が剥けて血が出てしまいました。

 

-ぱっと見、コンバースに似てましたが、見た目も履き心地もこちらのが上でした。

 

-履き心地は良いです。ソールのクッション性もまずまずだし、ゴムなので滑り難いのも良いです。

 

まとめ

スポーツタイプのスニーカーが良いのは勉強になりましたね。また、キャンパススニーカーの口コミが良いのも驚きました。コンバースと比較してGUの方が良いというコメントにはマジで?と思いました。それと、サイトを見ていると革靴も出してますね。これもヤバいですね。評価も良いようですしね。GUの靴はまだ履いてないので何とも言えませんが、ユニクロで出しているスリッパがすこぶる良い商品なので、靴に関してもダウン同様に改善を繰り返していくんではと思います。だからこそ、注目すべきカテゴリーだと思います。いっその事、ファーストリテイリングで靴スニーカー専門ブランド出せば良いのにと思います。当方は店で履いてみて決めたいと思います。

<こちらもどうぞ!!!>

【感想まとめ】ユニクロのブロックテックステンカラーコートって? - netPaper

【感想まとめ】ユニクロのEZYジーンズって人気だけどどうなん? - netPaper

【要】ユニクロのシームレスダウンが売れ過ぎで在庫がヤバい?! - netPaper

【感想まとめ】ユニクロのポケッタブルパーカってどうなん? - netPaper

【もう?】猛暑なのにユニクロのシームレスダウンが既に登場? - netPaper

 

【飲酒】ファミレスでビールなどちょい飲みは有りか無しか?

f:id:netPaper:20181002102045p:plain

秋と言えば、行楽のシーズンです。ピクニックやキノコ狩り、山菜採り、木の実拾いなどなど楽しそうなイベントが目白押しですね。読書をしても良いですし、紅葉狩りなんてのも良いですね。そんなイベント毎に使いたいのがファミレスです。

 

ファミレスと言えば、字のごとく家族で使うライトなレストランというイメージですが、近年はちょい飲みにも力を入れつつあります。10年くらい前だったらファミレスでビールとか飲むのってチョー恥ずかしい事だったと思います。だって、ファミレスにいると周りで飲んでる人はほとんどいませんでしたもんね。それなのに、メニューにはきちんとアルコールが掲載されていたかつてのファミレスって凄いですよね。

 

それでは本題なのですが、ファミレスで飲酒するのは有りか無しかですが現時点では有りだと思います。それはなぜか?ですが、ファミレスで飲むという事に関して市民権が得られるような状況になったからです。かつてのファミレスであれば、お店で飲んでいる人がいればただの非常識者と見られてましたが、昨今ではそんな事もなくなりました。しかも、ファミレスってお店にもよりますが料理の単価が低いお店もありますし、意外と美味しい料理を提供してくれます。単品で頼むと高価になるケースが多いので定食で頼む事で予算を抑える事も出来ます。そんなお店をチョイスして飲み会をすれば楽しい時間を過ごせる事も可能です。アルコールに関しても最初の1杯はビールにして2杯目以降は単価の安いワインとか飲んでいれば精算の時には安くおさまります。これは居酒屋には無いおトクさです。

 

また、何と言っても禁煙を打ち出す店舗も増えてきております。居酒屋で飲み会とかすれば普通に喫煙してる人がいますし、あの独特な匂いが洋服について翌日嫌な思いをしたりします。これからの季節、コートを着ますのでますます匂いが気になりますよね。Tシャツとかならすぐに洗濯できるけど、コートならすぐにという訳にもいきません。まぁ、ステーキとかハンバーグの鉄板焼きの匂いが多少付くという点がありますが居酒屋ほどのレベルでは無いかなぁと思いますね。

 

まとめ

上記のことからファミレスで飲酒をするというのは非常に有りな事だと思いますね。基本的にチェーン店になるので食事のレパートリーは少なくなりますし、飲酒してるのはマイノリティーになるかと思いますが、空気は綺麗だし、経済的だし、良いと思いますね。ご興味があればいかがでしょうか。

<こちらもどうぞ!!!>

【反対!!】セブンイレブンが生ビール販売するのがヤバい3つの件 - netPaper

【悩】新大阪駅で買った551蓬莱の豚まんを新幹線で飲食はアリ? - netPaper

【明快】ブログ書くならランチビールは控えた方が良い件 - netPaper

【嬉】懸賞でプレモルマスターズドリーム山崎原酒樽熟成が当たった - netPaper

【マジ?】ジョギングしてると風邪引かなくなるって本当? - netPaper

 

【2018】沖縄知事選玉城デニー勝利で小沢一郎の反転攻勢開始?

f:id:netPaper:20181001153857p:plain

台風24号が吹き荒れる日本列島の週末でしたね。電車は止まるわ、飛行機も欠航するわな状況でしたね。本当になんとも言えない暴風雨でした。そんな台風24号ですが、何も我々の生活の足を嵐の中に入れただけでは済まない状況を作り出しておりました。

 

それは、沖縄県知事選挙で自由党輩出で野党系の玉城デニーが与党系の候補者佐喜真淳を8万票ほどの差を付けて当選したという事実です。その結果は何を意味するのかと言えば、なんと言っても小沢一郎の再起のスタート地点になり、安倍自民党中心の政権が終わりに向かう分岐点になったという事です。沖縄は列島からは離れており、特異な地域である事には間違いありません。が、他の地方と同じく経済基盤がしっかりしないと生活はどうしても苦しくなります。だからこそ、地方は与党自民党を応援して仕事が沢山来るようにするんですね。そんな観点からすると与党自民党系の候補者を応援した方が都合が良い訳です。でも、県民は逆の選択をした訳です。

 

それには色々と理由があるんだと思いますが、やっぱり大規模な米軍基地があるという点が引っかかり与党系には入れたくないという感情が芽生えるんだと思います。橋本政権下で辺野古移転が決まりましたが、未だに足踏み状態である事を考えると県民感情は相当なモノです。だから、沖縄からは自民党系の国会議員は基本的にいませんよね。今井絵理子というのがいますが、あちらは全国区ですので沖縄から出れば力及ばないでしょう。なので、沖縄県は全国的に見ても反自民党の急先鋒な県土なんですね。

 

また、今回面白い事に勝利した玉城デニーは立候補直前まで小沢一郎がいる自由党所属でした。当初、小沢は立候補に慎重だったようですが沖縄に飛んでイケると踏み了承しました。つまりは、小沢系の知事が誕生するんです。現時点では、オール野党志向の小沢一郎です。この知事選挙を契機に一気に発言力が高まる事は必至ですね。沖縄という土地柄としても清和会よりも経世会の方が力があるように感じますし、その系統をしっかり受け継いでるのが小沢一郎です。別荘もあるようですし、沖縄から再起を計ってもおかしくありません。

 

まさに、風向きがガラッと変わったと言い切ってもおかしくない訳です。つまり、小沢一郎に好都合な風に変わったんでしょうね。枝野幸男小沢一郎とはよく会ってるようですし、方向性も同じなようですね。沖縄の諸問題を玉城知事と小沢一郎の2タッグが一気に解決する事が出来れば良いのではないでしょうか。さて、秋の政局は起こるんでしょうか。石破茂は果たして、、、。

<こちらもどうぞ!!!>

【2018総裁選】善戦も石破茂の今後はそんなに明るくない件 - netPaper

【2018総裁選】なぜ、小泉進次郎は石破茂を支持したのか? - netPaper

【人工台風?】2018年発生の台風12号って気象兵器で発生? - netPaper

【一考】小泉純一郎と小沢一郎、急接近で今後の政局はどうなる? - netPaper

【なぜ?】小沢一郎の人気がガタ落ちしたたった1つの理由 - netPaper

 

【激ヤバ!!】学校を休ませて旅行をする親って有りか無しか?

f:id:netPaper:20180925133109p:plain

季節は早くも秋になりましたね。秋と言えば、実りの秋です。もしくは、スポーツの秋や柿の秋、サツマイモの秋、松茸の秋、紅葉の秋などなど様々ありますよね。行楽の秋とも言いますので、それはおそらく旅行の事を指しているんだと思います。数年に一度、九月の連休が重なる時がありますが、そんな時はシルバーウィークと言われてまさに旅行の時期になります。そんな休日を使った旅行は特に議論にはなりません。

 

今回はそんな旅行のお話です。先日、ネット界隈で学校を休ませて旅行に行くのは有りか無しかという議論がホットな話題として取り上げられておりました。この現象が起こる最大の理由は親の仕事の休日が盆暮れ正月ではないという点ですね。お盆や正月でも仕事をしている人っていますよね。特にサービス業に従事している方が大半を占めると思います。ホテルや小売店、鉄道、宅配業、お寺、神社、病院、飲食店、マスコミなどでしょうか。人が休んでいる間に働いてるわけです。だから、その方々の休みが盆暮れ正月の前後に設定されます。

 

例えば、子供(小中学生)のいる家庭で仕事が9月に夏休みという事になればその休暇中に旅行に行こうかと言う話が出てきます。じゃ、学校はどうするか?というのも議題に上がりますよね。だからこそ、ネット界隈ではホットな話題になるんでしょうね。

 

結論を申しましょう。盆暮れ正月に休みを取れる側の人は学校を休ませてまで旅行をさせるのは無しだと感じますし、その逆側の人にとっては有りという事になるでしょうね。いくら小中学校が義務教育であり、親が普通教育を受けさせる義務を負うとしても仕方のない事だと思います。現状、社会の基礎的な基盤は家族である以上やむを得ない事だと思います。ただ、休ませる日数はそれなりに考慮しないといけないかなとは思います。それこそ、1週間ずっと休ませるとかになれば考えものでしょう。せめて2~3日間くらいの休暇に収まればいいのではないでしょうか。土日と合わせれば4~5日間になりますので遠くの海外は無理でも近場の海外旅行なら行けますよね。国内旅行でも十分な日数ですよね。

 

まとめ

この手の議論は立場が違うだけで意見が対立しますので色々と荒れますよね。特に、反対派として学校の先生とか出てくると容赦無く無しだと言ってくるでしょう。文科省も色々と議論になってますのでやんわり流せば良いのではないでしょうか。

 

それと、今後は集団行動が本当に重要なのか?という議論もどんどん出てくると思うので学校べったりもどうなのかという話にも繋がってくるでしょうしね。

<こちらもどうぞ!!!>

【感嘆】セブンイレブンの新制服がダサいと盛り上がってる? - netPaper

【悲壮】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」話の件 - netPaper

【悩】店員スタッフに「ごちそうさま」を言うのはおかしい? - netPaper

【はぁ?】大学無償化なんて公務員を増やすだけでコスパ悪い件 - netPaper

【納得?】iPhoneやiPadを買うなら型落ちが良いは本当? - netPaper

 

【2018総裁選】善戦も石破茂の今後はそんなに明るくない件

f:id:netPaper:20180801151652p:plain

2018年における自民党総裁選挙が昨日終了しました。結果はご存知の通り安倍首相が快勝?辛勝?しました。安倍陣営は当初、トリプルスコアで勝ち抜けると目論んでいたようですが、そんな感じにはなりませんでしたね。その点に関して、安倍陣営では悲壮感が漂っております。なんとも言えませんね。

 

今回の総裁選なのですが、石破茂が出馬した事に大きな意味があると思います。もしも、石破茂が出なければ誰も出ずにまた安倍首相が無投票再選された事でしょう。他には、野田聖子が意欲を示しておりましたが、推薦人集めで苦をしていた様なのでどうなっていたでしょうか。そもそも、推薦人が何人必要とか無茶苦茶クソな制度ですよね。もしも、自民党が20人割る様な政党になったら推薦人さえも集められなくなるじゃないですか。これは、自民党のみならず他の政党にも言える事です。なので、本当に自由で民主的な政党ならもっと緩和すべきですよね。

 

そして、善戦したと言われる石破茂ですが以前当方では以下の様な投稿をしておりました。

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

こちらでも記載しておりましたが、もし石破茂が既存の自民党員だけでなく野党支持者とかに自民党員になるような活動をしていたら形勢は一気に変わっていたと思います。これって、本当にすごい事ですよね。今回の党員票の総数は約64万票でした。なので、本当に石破が国民的に人気があるのであれば100万人くらいが新規に自民党員になって投票して貰えば良いわけです。まぁ、党費を払わなきゃならんのですがその辺は仕方ありません。それくらいしないと国会議員に人気があまりない石破が総裁になるのは非常に難しいわけです。

 

そして、今回善戦したから次の総裁選こそは勝利出来るというのも早計だなと思います。仮に、来年安倍首相が退陣すれば石破の芽も出てくると思いますが、3年後はやっぱり遠い未来だと思います。また、来月の新内閣で処遇されるんじゃという話もありますがここは受けない方が基本的にいいでしょうね。幹事長ポストなら別ですが、さすがに二階俊博がやってますので、こちらのポストはまずないでしょう。

 

となれば、自民党から再び出て新党も有りかとは思いますが正直石破茂がどんなビジョンを持っているかピンと来ないし、政策もよく判然としないのが難点です。以前、自民党から出て人気が出たのは小沢一郎渡辺喜美小池百合子辺りかなと思いますが、3氏は勢いがありました。その点で言えば、もし本当に党を出て新党という流れであれば今後1年以内に出るイメージならOKかもしれません。曰く「自民党は正直、公正でなくなった」とでも言って出れば国民的なアピールは十分だと思います。明確なビジョンが見えなくてもこう言って出れば国民は納得するかもしれません。

 

渡辺喜美とかたった1人で自民党の意向と逆の姿勢を示し、議場で立っていた姿はカッコ良かったですもんね。あんなお姿を見せる事が出来れば一気に流れは変わるかと思います。そして、地下経脈で繋がってるか分かりませんが、枝野幸男小沢一郎、野党首脳とタッグを組む事が出来ればガラガラポンが久々に来るかもしれませんね。

 

来年の秋以降になれば、昨年の衆院解散から2年が経過し解散まで臨戦態勢になるかと思います。前原誠司の仕掛け技の様な事を誰かが出来るとすれば解散も遠くはならないかもしれません。

 

いずれにせよ、今回の総裁選が終わった事で安倍首相のゴールが決まりました。ポスト安倍は安倍との論もある様ですがどうなるんでしょうかね。

 

鉄は熱いうちに打てと言いますが、石破という鉄は確実に熱くなってますね。年末までに何らかの動きが出てくれば政局になるんだと思いますが、いかがでしょうか。誰が仕掛けるのか気になるところです。石破茂は動けるでしょうか。

<こちらもどうぞ!!!>

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

【2018総裁選】なぜ、小泉進次郎は石破茂を支持したのか? - netPaper

【一考】小泉純一郎と小沢一郎、急接近で今後の政局はどうなる? - netPaper

【なぜ?】小沢一郎の人気がガタ落ちしたたった1つの理由 - netPaper

【2018年台風21号】関西国際空港(関空)の浸水被害は序章? - netPaper

 

【2018総裁選】なぜ、小泉進次郎は石破茂を支持したのか?

f:id:netPaper:20180920145047p:plain

さて、自民党の総裁選が本日決しましたね。結果は、事前の報道通りで安倍晋三首相が再選されました。当方、テレビでこの類の番組は見てませんが盛り上がっていたとは感じませんでした。それだけ、出来レースだったという事でしょうね。まぁ、選挙は前職が有利ですので安倍首相が再選される可能性の方が高かった訳です。なので、本日の結果になるのは当然の理なのです。

 

ところで、今回の総裁選で小泉進次郎が両氏どちらを応援するのかが割と大きな関心事でした。理由は、国会議員の中で圧倒的な人気者だからです。選挙演説に進次郎が駆けつけるとなれば人だかりです。いわゆる人寄せパンダですね。だからこそ、進次郎がどっちにつくかで形勢がガラッと変わる訳ですね。

 

でも、進次郎は直前(ほぼ本日)になってから石破茂に票を入れると公表しました。直前の公表ともなれば、党員票に響きませんし、国会議員票にもさほど影響が出てきません。では、なぜ直前になってから支持表明したのでしょうか。

 

当方が察するに、「影響力を保持するため」としか考えられません。総裁選中に変に石破を応援して、もし仮に石破が負けるような事になれば、それはつまり、進次郎の力不足に繋がります。その後は、もちろん影響力も下がりますし人寄せパンダとしての役割にも疑問符が付きます。だからこそ、黙っておいて当日になってからにしたのでしょう。

 

一方、安倍晋三を支持しなかった点も要注目です。もし仮に安倍晋三に投票すれば、結局進次郎も勝ち馬に乗りたいだけの人間なんだという事が露呈されてしまいます。それと、前回の総裁選では石破を支持していたのに今回はなぜ安倍なのか?という疑問もいっぱい投げかけられます。その辺のバランス感覚も凄いなとは感じます。

 

まとめ

今回の総裁選中に進次郎があまりにも支持表明をしないので、もしかしたら、キム◯クのようになっちゃうんじゃないかと感じておりました。でも、それはちょっとしたバランス感覚でそうはならなそうですね。

 

他方、石破茂からすればどうにもこうにも面白くありませんよね。どうせなら早い段階で自身を支持してくれれば良かったのに、直前になってからの指示ではどうしようもないなぁと思ってる事でしょう。

 

父の純一郎が先日安倍首相とゴルフをしていたようですね。反面、小沢一郎と共演もしております。石破茂は一度は小沢一郎と共に行動しておりました。その関係性から察すれば、進次郎の旗色がどちらなのか?が今回の総裁選で分かりましたね。

 

安倍首相からの禅譲はこれでほぼ無くなりましたね。さて、進次郎は自民党を出る事は出来るんでしょうか。

<こちらもどうぞ!!!>

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

【一考】小泉純一郎と小沢一郎、急接近で今後の政局はどうなる? - netPaper

【都市伝説?】東日本大震災3.11は人工地震だったのか? - netPaper

【反対】国会議員定数削減は愚の骨頂であってやめるべきな件 - netPaper

【なぬ】選挙の時の供託金が憲法違反で極悪制度な件 - netPaper

 

【一考】iPhoneXSやiPhoneXRなど大画面化、なぜ?

f:id:netPaper:20180917135803p:plain

iPhone大好き日本人な訳ですが、iPhoneライフとしては皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出するとiPhoneを使っている人を見ない事は本当になくなりましたね。浸透度を考えると本当に凄いことだと思います。

 

そんなiPhoneなんですが、先日の発表会でAppleiPhoneに対する方向性が決まりましたね。それは何かですが、小型端末からファブレットへほぼ間違いなく脱皮してきました。この発端としては、iPhone6シリーズから始まりましたが、公式サイトから小型端末のiPhoneSEが消えて無くなった事で確定的になりました。

 

確かに、小型端末からファブレットになればタブレットを使う頻度が一気に下がりこの端末一つで事足りるようになります。そのため、iPadminiという以前ヒットした商品は無くなりiPadの大型版が出されるようになりました。つまり、ファブレット化が進むと普通な大きさのiPadは売れなくなる訳です。そして、Appleは需要を大きなサイズへとスライドしていったのです。

 

すると、小型版を求めるユーザーはどこへ行けばいいのかなのです。そこで、AppleApple Watchというリストバンド型端末を投入してきました。マスコミではスマートウォッチという名で腕時計のカテゴリーに入れておりますが、その中身としてはコンピュータであり、アクセサリーです。だから、投入してきたのですね。

 

Appleとしては、3.5インチや4インチのiPhoneでユーザーが満足しちゃってる状況だと困る訳です。それはなぜか?このサイズ感が一番最高であるため、このサイズ感ばかりだと全然他の商品も売れないし、iPhone自体もずーっと使われてしまうからです。だから、少しでも真新しさを出すために敢えて大画面化した訳ですね。加えて、前述したApple Watchの浸透です。ちょっとした情報確認や行動データの収集は手元のApple Watchで済ませて、バッグから出さないと出来ないような動画閲覧やゲーム、活字情報収集はiPhoneでという形を提示したいのでしょう。

 

ここで、企業側とユーザーの満足度に差が出るんですね。企業はApple WatchiPhoneiPadMacという3つの物を基軸に売り込みたい訳です。でも、ユーザーは3.5インチか4インチのiPhoneiPadかラップトップで十分なんです。だからこそ、公式でiPhoneSEの販売が無くなった途端にネット上では悲壮感が漂ってるんですね。

 

さらに、腕周りにつけるアクセサリーって日頃着けていると着けてない時に非常に違和感を感じます。そこんとこもきちんとAppleは考えてるのでしょうね。半年後あたりまでにiPhoneSE2が出てこなければAppleの企業戦略に乗ってユーザーは購入しなきゃならなくなるでしょう。手元で確認したい人はちゃんとApple Watchを買って大型版のiPhoneを買うしかなくなるでしょう。

 

半年後、AppleがiPhoneSEを出して来ることを願うばかりです。

<こちらもどうぞ!!!>

【納得?】iPhoneやiPadを買うなら型落ちが良いは本当? - netPaper

【値段】iPhoneSE販売終了で端末の値上がりは必至か?! - netPaper

【驚き】本田圭佑がプログラミング勉強中と聞いて素人でもデキる? - netPaper

【提案】2018年発売予定の新型iPhoneSEに言いたい事 - netPaper

【誰得】毎年買い換えるならiPhoneよりMacパソコンな件 - netPaper