平昌オリンピックが終わってしまいちょっと残念な気分になってる人っていませんか?なんだか、心にポカンと穴が開いてる感じしませんか?これって高校野球(甲子園)が終わった時とか、箱根駅伝が終わった時とかに感じたりしませんか?あっ、大相撲もそうかもしれません。それだけ、スポーツって人間の心に刺激を与えるんだと思います。
そんな平昌オリンピックですが、メダルを取った方々の中でもカーリングは群を抜いて話題をかっさらってますよね。本当に驚きです。まさにカーリング女子フィーバーです。
そんなフィーバーの最中ですが、先日の試合中にツイッターで「カーリング女子」と検索すると「カーリング女子 嫌い」という検索がちょっとトレンドになっていて物議を醸しております。しかも、その嫌いという思いを抱いてるのがほとんど同年代の女性らしいのです。そこで、なぜ嫌いという感情が彼女らに出てくるのか大きく3つ考えて見ました。
①バッチリ化粧をしている
②変に品がある
③競技が長い
①バッチリ化粧をしている
他のオリンピック競技を見ていてばっちりメイクをしているのってありましたか?ほとんどありませんでしたよね。スピードスケートはすっぴんだし、雪上競技はゴーグルしていてよく分からないし競技自体がすぐに終わります。まぁ、フィギュアとかは美しさが求められるのでメイクされていても許されます。そんな中、カーリングの選手が普通にメイクして出ているとムカッとするんでしょうね。
②変に品がある
カーリングってどうしても素人は「あんな簡単な競技」って思われる節があります。ただ単にブラシでゴシゴシしてるだけやろ?って思われちゃいますよね。でも、今回多くの日本人が視聴した事でムチャクチャ奥が深い競技だという事が分かりました。そのギャップにイラっとされているんでしょう。しかも、選手たちは屈託の無い笑顔を振りまいておりました。その笑顔も下品さが無く変に品のある非常にスポーティーで性格の良さそうな表情でした。その辺りも女性ウケが良くなかったのでしょうね。
③競技が長い
何と言っても、他の競技と比べて中継時間が長いです。メダルを取られたフィギュアとかスピードスケート、スノーボード、ジャンプは10分もしないうちに終わりますよね。でも、カーリングは2~3時間も中継されます。その中継中にいろんな会話が漏れ伝わってきてました。ナイス〜とか、そだね〜とか、上手くいったらタッチしたり、その上、声も男性ウケしそうな声でした。また、もぐもぐタイムと名付けられた時間もあって食べてる所まで流れてました。それらにイラっとされたんでしょうね。
まとめ
万人から好意を抱かれる人が嫌われるというのは割とある事で、まぁ仕方無いかなぁという感じはしなくもありません。しかも、競技以外は普通に会社とかに勤務してるらしい辺りもイラっとされてるんだと思います。そうです。デキる人に対する風当たりは厳しいですよね。ですが、当ブログとしてはこの度のカーリング女子の皆さんには非常に好感度が高いです。凄いと思います。無理なく過ごしていって欲しいなと思います。オリンピックお疲れ様でしたって思います。
<こちらもどうぞ!!!>
【感想まとめ】カーリング女子で話題の赤いサイロって?値段は? - netPaper
【綺麗】メガネ先輩って言われてる韓国のキム・ウンジョンって? - netPaper
【貨幣】2020年東京オリンピック五輪の記念硬貨発行がヤバい - netPaper
【硬貨】小笠原諸島返還50周年記念の1000円玉販売の件 - netPaper
【感想まとめ】ユニクロのEZYジーンズって人気だけどどうなん? - netPaper